一戸建てリフォーム

一戸建てリフォームのポイント

家族の暮らしに合わせた
リフォームが可能な“一戸建て”

一戸建てのリフォームは自由度が高いですが、一部工法・構造や法律・条令により希望のリフォームができないことも。
事前に下記ポイントを確認いただき、家族の暮らしに合わせた適切なリフォームとしてください。

1.増築リフォーム

Q.敷地のどこまで増築ができるのか?

敷地面積を基準に建ぺい率、容積率で住宅の最大規模が決まります。
建ぺい率は敷地面積に対する建築面積の割合で、容積率は敷地面積に対する延べ床面積の割合です。
これらは用地や道路状況や立地により変わってきますし、また建築後に割合が変わっているケースもあります。
このため、増築されたい場合は、まず工務店にご連絡いただき、どれぐらいの増築が可能かどうかご確認することをお薦めします。

2.間取りのリフォーム

Q.間取り変更の自由度はどれぐらい?

壁を取り払い、部屋をつなげて広くするなど間取りの変更は建築工法などにより変わってきます。
在来工法(木造軸組工法)は従来からある柱と梁で建物を支える工法で、柱は移動できませんが、間仕切壁は自由に移動でき、間取り変更が容易です。
逆に2×4工法(枠組壁工法)は壁や床を含めた全体で建物を支える工法のため、工期が短い代わりに間仕切壁などを抜くなどは不可能です。

3.窓のリフォーム

Q.窓ぐらいは簡単に変えられると思いますが…

前項の間取りの説明にもありましたとおり工法にもよりますが、建物を支えている壁については新しく窓を設けることは難しいです。
逆に建物の強度に影響がない場合は、窓を増やしたり移動することも可能です。
窓枠(サッシ)については、地域によっては防火性能基準を満たす場合のみ変更が可能です。工務店に地域確認してもらうこともお薦めです。

4.断熱リフォーム

Q.今さら断熱工事するのはどうかと思っているのですが…

窓やドアといった部分的なリフォームだけならよいのですが、床・壁・天井・屋根などになりますと面積が広いうえ、解体作業が大掛かりとなるため、それなりの予算が掛かります。
この場合、他のリフォームと一緒に行うことで全体的に割安になることがございますので、壁紙や水まわりなどのリフォームも一緒にご検討をお薦めします。

5.耐震リフォーム

Q.最近、地震が心配なのですがどんな耐震対策がありますか?

建物の状態や工法により、必要となる耐震補強が変わってきます。
特に平成12年以前に建てた住宅、下記の事象が見られる一戸建てについてはお早めに耐震診断を受けることをお薦め致します。

  • 床が傾いている
  • 壁やタイルにひび割れがある
  • 台風でよく揺れる
  • 家の周辺に地割れや段差がある

6.バリアフリー化(リフォーム)

Q.段差があり、手すりがなく何かと不便で…

バリアフリーというと段差の解消を想像される方が多いですが、一戸建ての場合は比較的容易です。
また、手すりの設置については、壁の補強が必要になるケースがありますので、事前の相談をお薦めします。
この他、可能であれば開き戸から引き戸や折り戸に変更したり、バリアフリー仕様のお風呂に切り替えることも検討されてはいかがでしょうか。

7.吹き抜けのリフォーム

Q.開放感があり明るい吹き抜けにしたいのですが?

木造の一戸建てであれば、建物の強度に問題がなければ吹き抜けリフォームは可能です。
吹き抜けにすること、床面積が広くなくても開放感が生まれます。
また、窓を設けることでしっかりと採光ができ、全体的な明るさも増します。
日当たりが悪い場合は吹き抜けにするのも快適に過ごす1つの方法かと思います。

8.屋根裏のリフォーム

Q.収納スペースが少ないので、屋根裏収納を作りたいのですが?

屋根と天井板の間にある屋根裏スペース。もし、この空間を使っていないようでしたらリフォームすることで屋根裏収納や屋根裏部屋を作ることが可能です。
収納が少ない一戸建てについては普段使わないモノ、季節用品などを片付ける屋根裏収納とするのも手ですし、思い切って書斎・趣味の部屋として屋根裏部屋にするもの魅力的だと思います。
面積がそのフロアの50%以下で天井までの高さが1.4m未満であれば床面積に含まれませんので、容積率を気にすることはありません。

外壁・水まわり・部屋・玄関などのリフォーム、
一戸建て・マンションのリノベーション、
新築一戸建ての無料見積もりを承ります